群馬県高崎市の税理士法人事務所 │ 税理士法人IKJ

メールでのお問い合わせ

TEL:027-395-0336

〒370-0812 群馬県高崎市成田町31-66
営業時間 8:30〜18:00(定休日:土日祝)

メニューを開く

information

インフォメーション

一覧へ

2024/12/20

令和7年度税制改正大綱のポイント

1. 個人所得課税の見直し

  • 基礎控除額の引き上げ:48万円 → 58万円。
  • 給与所得控除の最低保障額の引き上げ:55万円 → 65万円。
  • 大学生アルバイト控除の新設:アルバイト収入が85万円以下なら、親が扶養控除63万円を適用可能。
  • 扶養控除条件の緩和:控除対象者の所得上限を48万円 → 58万円に。

2. 資産形成の促進

  • iDeCoの拠出限度額引き上げ:老後の資産形成を促進。
  • NISAの利便性向上:初心者向けの改善を実施。

3. 法人課税と企業支援

  • 賃上げ促進税制の強化:賃金向上を図る企業に税制優遇。
  • スタートアップ支援:エンジェル税制を見直し、新興企業への投資促進。
  • 中小企業設備投資支援:成長志向の中小企業に特化した支援拡充。

4. 防衛力強化と財源確保

  • 法人税に付加税:法人税額に4%の防衛特別法人税を追加(中小法人には配慮)。
  • たばこ税の見直し:加熱式たばこの税負担を紙巻たばこと同等に。

5. 地方創生と地域経済活性化

  • 中小企業支援強化:地方での成長企業を支援。
  • 企業版ふるさと納税:適用期限を延長し、地域活性化を推進。

6. 納税環境の整備

  • 税務手続のデジタル化:オンラインでの利便性向上。
  • 適正な納税強化:税務調査時の資料提出義務を明確化。


一覧へ

CONTACTお問い合わせ

altテキスト

税理士法人IKJ 
〒370-0812 群馬県高崎市成田町31-66
TEL:027-395-0336
FAX:027-327-9367